編入試験を受けるのにかかる費用

編入試験を受けるのにかかる費用

こんにちは!ステップ編入学院の運営です!

この記事は、

編入受験生

大学編入試験を受験するのに費用ってどれくらいかかるんだろ…?

という疑問にお答えします。

大学編入試験を受験する時に気になるのがかかる費用ですよね。
僕も実際に予備校に通ったり、複数受験をしたりとかなり費用がかかりました。

事前にどれくらい費用がかかるか知っておけば準備もできると思うので実体験を交えつつ紹介します。

ブログ記事執筆担当わかやま

ちなみにこの記事を書いている僕は大学受験に失敗してFラン大学に進学。編入試験を知り人生を変えたい一心で努力し、大阪大学、神戸大学に合格しました。そういった経験から解説します。

〜本記事の内容〜

  • 大学編入を受験するのにかかる費用一覧
  • 大学編入の費用は親に甘えるのが得策です

この記事を読めば、「大学編入の費用がどれくらいかかるかわからないな」といった不安がなくなりますよ!

大学編入を受験するのにかかる費用一覧

僕が実際に大学編入を受験するのにかけた費用はざっくりこの通りです。

項目 金額
参考書、テキスト 10,000円〜30,000円
資料請求、過去問 5,000円〜10,000円
予備校、塾 300,000円〜400,000円
受験費用 90,000円〜150,000円
交通費 30,000円〜60,000円
宿泊費 10,000円
TOEIC 20,000円

記憶があいまいな部分もありますがだいたいこの様な金額がかかたかと思います。
費用の合計ですが500,000円ほどかかった計算になります。

個人の受験スタイルや受験校の数や場所によって費用はかなり変わってくると思うので、「こんな費用がかかるんだな。」という参考にしていただければと思います。

ここから各費用について詳しく紹介してきます。

参考書、テキスト

受験勉強に必須なのが参考書やテキストですよね。
とはいえ編入試験は大学1,2年生の学習範囲から出題されるので、専門科目は所属する大学の教科書を使えばOKです。

大学1,2年の学習範囲といえど高校範囲の復習も必要になってくるので、「数学、物理、英語」が受験科目の人は改めて購入する必要があるので費用はかかってきます。

僕はFラン大学進学と同時に高校の参考書を捨てていたので、物理、数学、英語の参考書を買ったので費用がかかってしまいました。

ブログ記事執筆担当わかやま

学部や学科を変更する場合は、専門書を買う必要があるので参考書費用はかなりかかってきてしまいますよ!

資料請求、過去問

資料請求は1つの費用はそれほどかからないものの受験する大学が増えれば大きな費用になってきます。

例えば「大阪大学 工学部」を受験する場合は、

出願書類の送付、過去問の取り寄せ

などで1,000円〜2,000円の金額がかかってきます。

受験校が3校〜5校になってくるとこの金額は無視できませんよね。
しかも過去問が閲覧のみの場合は、大学に行く交通費も考慮しておかないといけません。

予備校、塾

予備校や塾に通うかどうかは、個人によるかもしれませんが僕は通いました。

もちろん社会人の入試なので予備校にもよりますが費用はかなりかかってきます。

だいたいですが、

300,000円〜1,000,000円

の費用がかかります。

医学部編入試験を受験する方で予備校を検討している人はほとんどKALSだと思います。その場合は少なくとも1,000,000円の費用がかかってくるので準備が必要です。

受験費用

受験費用は必ずかかってくる費用です。

金額ですが、

受験費用1校 → 30,000円

になります。

ほとんどの人が3校以上の大学を受験するので少なくとも90,000円ほどかかってくる計算になるかと思います。

編入受験生

受験費用がかかるから滑り止めを受けないでおこうかな…

という受験生が多いのですが、たった30,000円で国公立への切符が手に入る可能性があると考えれば安いので日程がかぶらない限り受験することをおすすめします。

交通費

交通費はかなり個人差があるかと思いますが、必ずかかってくる費用です。
例えばですが北海道から神戸大学を受験するには、飛行機の往復、空港からの交通費で数万円がかかります。

遠方への受験をする予定の方は、募集要項が出た時点で飛行機を予約することをおすすめします。
飛行機は早割があるので費用を抑えることができますよ。

宿泊費

遠方への受験を考えている方は、宿泊費用もかかってきます。

しかも田舎の受験校の場合は、宿泊施設の数も限られているので受験日程がわかり次第、すぐに予約をすることをおすすめします。

TOEIC

TOEICスコアの提出が必要な場合は、TOEICも受験する必要がありますよね。

僕は受験までに合計4回TOEICを受験したので、費用は20,000円ほどでした。

TOEICスコアが必要な人は、1回でも多く受験するのがおすすめですよ。1点でも高いスコアの方が有利ですし、たった数千円で国公立に合格できる可能性が上がると思えば安いですよね。

TOEFLスコアが必要な人も1回でも多く受験するのがおすすめです。とはいえTOEICとは違い1回の受験料が20,000円ほどするのでここはお財布と相談かなと思います。「京都大学 工学部」を受験した友達は10回TOEFLを受験したと言っていました。

大学編入の費用は親に甘えるのが得策です

ここまで大学編入にかかる費用についてお話してきましたが、費用は親に甘えるのが得策ですよ。

  • バイトで勉強時間がなくなる
  • 国公立大学に合格すれば親孝行できる
  • 大学進学後にお金を返せばOK

という感じでとにかくまずは合格第一に考えましょうということです。

僕は大学1年生の前半でバイトを集中的に入れて、ある程度の受験費用を貯めましたが足りない分は親に頼んで出してもらいました。

大阪大学に進学すると本当に喜んでくれて、進学後に徐々に返済していきました。受験時にバイトをせずに勉強に専念して本当に良かったと思います。

大学編入試験は決して難しくありません。しっかり対策をたて、努力すれば国公立大学や難関私立大学に合格することが可能です。あなたも編入試験で人生を変えてみませんか?ステップ編入学院が全力でサポートさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。